忍者ブログ

カウンター

リンク

カテゴリー

最新記事

忍者アド

リードメール

 

フリーエリア

[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保田圭 自宅から閉め出され交番へ

保田圭 自宅から閉め出され交番へ

保田圭 自宅から閉め出され交番へ

 

 元モーニング娘。の保田圭が11日、鍵を持たずに自宅から閉め出され、警察(交番)のお世話になったことをブログで明かした。



 「朝から事件!」のタイトルでブログを更新。毎朝、夫でイタリア料理研究家の小崎陽一氏が出かける時は、愛犬たちを抱っこしてエレベーターの前までお見送りに行くのが日課になっている保田。11日朝もいつも通りにお見送りを終えた後、「事件が起きました」と切り出した。

 エレベーターから戻って玄関のドアを開けようとしたところ、小崎氏が無意識のうちに鍵をかけてしまっており、家に入れず。髪はボサボサ、メガネ姿、ジャージで両腕に愛犬たちを抱いた「完全に油断しまくりの状態」で外に閉め出された。

 玄関先までのお見送りのつもりだったため、携帯電話も財布も持っておらず、「外歩くには恥ずかしすぎる格好で雨の中外をウロチョロ 知らない方に携帯電話をお借りする勇気もなく恥ずかしい格好のまま交番まで歩きました」と電話を借りるためにわざわざ交番まで行ったことを明かした。

 家から閉め出されたことを交番で説明すると「『奥さんも大変ですね~~』と丁寧に対応して下さいましてお電話をお借りしてなんとか主人と連絡が取れました」という。

 「『ごめんね~~!』って言いながら急いで戻ってきてくれた主人 電話が繋がって本当良かった…」とつぶやいていた。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。
PR

<キングオブコント>コロチキが使った曲「さぁ」が売り上げ急上昇

<キングオブコント>コロチキが使った曲「さぁ」が売り上げ急上昇

<キングオブコント>コロチキが使った曲「さぁ」が売り上げ急上昇

 

 11日放送の「キングオブコント2015」で優勝したお笑いコンビ「コロコロチキチキペッパーズ」(コロチキ)が、2回目のネタで使用した楽曲「さぁ」が、音楽配信サービス「iTunes Store」の売り上げランキングで急上昇していることが分かった。1998年の曲だが、13日午後2時の時点で、西野カナさんやサカナクションの新曲に混じって7位まで順位を上げている。

 「さぁ」は、椎名慶治さんと、永谷喬夫さんの2人組ユニット「SURFACE(サーフィス)」(2010年解散)が1998年に発表したシングル曲で、同年放送されたテレビアニメ「まもって守護月天!」のオープニングテーマとしても知られる。「キングオブコント2015」では、コロチキがファイナルステージで披露した卓球部の先輩後輩ネタで使われ、ネタはファイナル2位となる465点という高得点を記録し、優勝に大きく貢献した。

 椎名さんはキングオブコントをリアルタイムでは見ていなかったというが、「僕達の楽曲とのまさにコラボで優勝してしまうとは!と驚きです。いつか生演奏に合わせてネタをやるのはいかがでしょう(笑)?」とツイッターでコロチキのナダルさんに呼びかけたほか、「まもって守護月天!」の原作マンガを手がけた桜野みねねさんもツイッターで祝福のメッセージを寄せている。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

フジテレビ 内村光良を連日同時間帯で起用の奇策で復活

フジテレビ 内村光良を連日同時間帯で起用の奇策で復活期す

フジテレビ 内村光良を連日同時間帯で起用の奇策で復活期す

 

 視聴率低迷が続くフジテレビは10月改編も大々的に行なった。苦戦していた日曜日は19時台から21時台までの3時間の枠を「日曜ファミリア」と題しスペシャル番組を放送するなど、ゴールデン帯には全曜日で4本もの新番組が登場する。

 そのなかで、11月スタートの新番組『優しい人なら解ける クイズやさしいね』(火曜19時57分~)には大きな期待がかかっている。雨や曇りを表現するにあたり、「ぐずついた天気」という表現がなぜ生まれたのか、など、「優しさ」が込められた問題を出題し、最終的には司会のウッチャンこと内村光良が「優しいと思った人」を優勝とさせる。ちなみに「ぐずついた天気」という表現が使われる理由は、雨を歓迎する人もいるからだという。9月26日(土曜)23時台放送のパイロット版では、視聴率8%台を獲得。深夜帯にしては十分過ぎる数字だ。フジテレビ関係者が話す。

「最近のフジは、ゴールデン帯で8%を取れる番組自体が少なくなってきている。久しぶりに局の期待が高まってきています。タイトルを観ただけで、番組内容がすぐにわかる点も高視聴率につながったのでは」

 制作は月曜20時台の『痛快TVスカッとジャパン』チームが担当し、MCも月曜と同じく内村を据えている。

「『スカッとジャパン』は視聴率2ケタを獲得するなど、フジにしては好調な番組です。ただ、ゴールデンで月火と連続で任せることで、スタッフに負担がかかり、共倒れにならないかという心配もある。また、同じ局の同じ時間帯で、2日連続同じMCというのは異例。ウッチャン側もよく受けてくれたなと思います」(同前)

 フジの命運を託された内村は、番組タイトルにも含まれている“優しい人”というイメージ通りの人柄だという。制作会社スタッフが話す。

「ADや若手の放送作家にも、丁寧に『ありがとう』とお辞儀をして接してくれる。局のプロデューサーだろうと、制作会社のADだろうと同じ態度で接してくれるので、スタッフから信頼は高いです。特に、ADは普段過酷な状況で仕事をしているので、小さい頃からテレビで見ていた内村さんのような有名タレントに優しくしてもらえると、『もう少し頑張ってみよう』とパワーが湧いてくるんです」

 内村はスタッフの地位や名誉に関わらず、分け隔てなく接する。このことは、制作サイドにも好影響を与えるのだという。

「番組において、ADや若手放送作家の存在は小さいように見えて、実はかなり重要な位置を占める。ADが不貞腐れたり、気がきかなかったりすれば、ディレクターに負担がかかり、番組のクオリティが数段落ちる。また、クイズ番組の場合、若手作家がいかに面白いクイズを作れるかが、番組の命運を左右するケースも少なくありません。

 今回、ゴールデン帯で2日連続同じスタッフが制作するなかで、またしてもウッチャンにMCを頼んだことも納得できます。ウッチャンの番組は、高視聴率番組や長寿番組になりやすい。細やかな気配りが、番組を成功させているひとつの要因だと思います」(前出・フジテレビ関係者)

 月曜、火曜のゴールデン帯を同じスタッフで制作し、同じMCを起用するという奇策に出たフジテレビ。内村がその期待に応えることができれば、フジテレビ復活の狼煙となるかもしれない。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

釈由美子 結婚を報告「便乗したかのようなまさかのタイミングで…」

釈由美子 結婚を報告「便乗したかのようなまさかのタイミングで…」

釈由美子 結婚を報告「便乗したかのようなまさかのタイミングで…」

 

 女優の釈由美子(37)が13日、スポニチ本紙既報通り、東京、神奈川・横浜、鎌倉でレストランを経営する同じ年齢の実業家男性と結婚したことを発表した。



 この日に自身のブログを更新し「この度、釈由美子は、かねてよりお付き合いしておりました一般男性の方と2015年10月10日に入籍しましたことをご報告させていただきます」と報告。「発表は、昨日までの作品が無事にクランクアップを迎えてからとさせていただきたかったので、ご報告が遅くなり申し訳ございません」と3日遅れの発表を謝罪した。

 また、「芸能界の結婚ラッシュのなか、私も便乗したかのようなまさかのタイミングで今回の発表になってしまうとは思いませんでしたが」と、ここ1カ月だけでも、福山雅治(46)と吹石一恵(33)、「TOKIO」の国分太一(41)、千原ジュニア(41)と、大物のゴールインがあったのに続いての結婚報告に、驚いた様子も見せていた。

 それでも「出逢った頃から極々自然にお互い結婚を意識したお付き合いをさせていただいた中で誠実で愛情深い彼と、人生を最期まで共に歩んでいきたいという想いに達し、結婚の運びとなりました」と交際半年ながら、自然に結婚まで進んだ気持ちをつづっている。

 男性と出会ったのは今春。知人の紹介で知り合い、交際をスタートさせた。父親が1月10日に肺腺がんにより66歳で他界したばかりで、落ち込んでいたところを励まし、支えたのがこの男性。釈も「最愛の父を亡くしたあとの寂しさや悲しみを彼がいつも側で温かく支えてくれて優しく癒してくれました。これからは互いに支えあい、高め合い、慈しみあいながら地味に地道に、小さな幸せに感謝できる日々を重ねて行きたいと思っております」と感謝の言葉も。

 結婚した10日は釈の父親の月命日で大安。当日のブログには墓参りをしたことが書かれており、「本来なら父の喪が明けてからの入籍を考えておりましたが、父も亡くなる直前まで、自分の病気のことよりも、私の結婚の心配をずっとしていたので天国でようやく安心してくれていることと思います」と、父親の墓前に結婚の報告をしたとみられる。

 釈は周囲に「とても真面目で、優しくて誠実な人」と幸せいっぱいに話しており、友人は「1メートル80を超える長身で沢村一樹さん似のイケメン」としている。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

鈴木おさむ氏が子育てブログを反省…尾木ママも警鐘

鈴木おさむ氏が子育てブログを反省…尾木ママも警鐘

鈴木おさむ氏が子育てブログを反省…尾木ママも警鐘

 

 森三中・大島美幸(35)の夫で放送作家の鈴木おさむ氏(43)が13日、公式ブログを更新し、前日(12日)のブログ上で、「子供の教育のために、やってはいけないこと」が6月に誕生した長男・笑福(えふ)ちゃんの育児生活では守られていない、などと記した文章について「記事の書き方、ちょっとダメでしたね」と反省した。

 鈴木氏はブログで「僕が見た説明書には…早い時間に寝かさないとダメ。テレビやビデオを見せちゃダメ。真っ暗にして寝かさないとダメ。と書いてあって。このダメを全部やってた…というお話です」とあらためて説明しながら、「ちょっと間違った書き方、国語テスト0点ですね!!」と放送作家として厳しく自戒した。

 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が自身のブログで鈴木家の子育てに警鐘を鳴らしたことなどで、鈴木氏は「もちろん、うちだってすべては気にしないわけじゃなく。ご指摘もありましたが…」と釈明気味につづり、続いて大島、笑福ちゃんとの生活実態例を細かく紹介。「まあわからないんですけど。色んな情報を入れつつも、消化して、チョイスしていこうと思います!!」などと記した。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne