忍者ブログ

カウンター

リンク

カテゴリー

最新記事

忍者アド

リードメール

 

フリーエリア

[142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハウステンボスで花火大会

秋の夜空、2万1千発が彩る ハウステンボスで花火大会
ハウステンボスの夜空に咲いた大輪の花火=26日午後8時56分、長崎県佐世保市、朝日新聞社ヘリから 河合真人撮影

 長崎県佐世保市のハウステンボスで26日夜、「九州一花火大会」があり、約2万1千発の色とりどりの大輪が、秋の夜空を飾った。
 3回目となる今年は昨年より1千発多い花火を用意。訪れた人たちは予選を勝ち抜いた日米の花火師による競技会や、5分間で4千発を打ち上げるクライマックスに歓声を上げていた。

PR

清武 千金ゴールでブンデスL選出MOMに!

清武 千金ゴールでブンデスL選出MOMに!独紙は最高点付ける<ボルフスブルク・ハノーバー>今季初ゴールを決め喜ぶ清武(AP)ハノーバーのMF清武が今季初ゴールを決めた。0―1の後半12分にMFシュミーデバッハからの右クロスに反応。最終ラインの裏に抜け出してペナルティーエリア内に走り込むと、右後方から難しいボールを胸トラップして倒れ込みながら右足ボレーでネットを揺らした。

 試合は1―1で引き分け。チームの連敗を5で止める価値ある一撃で、ブンデスリーガの公式ウェブサイトでマン・オブ・ザ・マッチに選出。清武にとって、この日がブンデスリーガ100試合目という節目の試合での活躍。「0―1から追い付いたのはプラス」としながらも「相手はチャンピオンズリーグとかもあって疲れていたので、勝ち点3はほしかったかなと思います」と貪欲に勝利を求めていた。また、独紙「ビルト」の電子版では、試合後に採点を公表。清武は両チームでただ1人最高点の1点(6段階で1が最高)をつけられている。
  23日に右脚を痛めたハノーバーの酒井宏樹は欠場した。

「おかずクラブ」がお笑い番組で初レギュラー

「おかずクラブ」がお笑い番組で初レギュラー「どんどん成長してモテたい」新番組「チェンジ3」にレギュラー出演するお笑いコンビの(左から)ザ☆忍者、おかずクラブ、鬼越トマホーク(C)テレビ朝日お笑いトリオの「パンサー」らを育てたテレビ朝日の深夜お笑い番組「333(トリオさん)」(土曜・深夜2時45分)が、10月3日から「チェンジ3(さん)」にリニューアル。ブレイク中の女芸人コンビ「おかずクラブ」が初レギュラーを務めることになった。

 「333」は10年10月に開始、レギュラーの「パンサー」や「ジャングルポケット」、「ジューシーズ」の3組が、さまざまな企画を体を張って争う番組。「チェンジ3」ではレギュラーが「おかずクラブ」「鬼越トマホーク」「ザ☆忍者」に一新するが、辛口コメントと鋭いツッコミが定評の大西洋平アナ(31)は変わらない。「おかずクラブ」のゆいP(29)は、初レギュラーに、「最初はドッキリかと思った」と決まったときの様子を明かす。まだ3組とも慣れておらず、今はお互い出方をうかがっている状態だが「どんどん成長していくので、1か月後くらいの私たちを楽しみにして下さい。そしてこの番組をきっかけにモテたいです」と更なるブレイクを宣言。オカリナ(31)は、「333」の企画が本当にガチだったことに驚きつつ、「同期の鬼越トマホークと、大好きなザ☆忍者との3組で出来るのは純粋にうれしい」と話していた。

元AKB菊地あやか、親子モデルデビュー!

元AKB菊地あやか、親子モデルデビュー!母親向け雑誌で長男披露元AKB48のモデル、菊地あやか(22)が4月に誕生した第1子となる長男(5カ月)と親子モデルデビューすることが26日、分かった。母親向け雑誌「saita」の11月号(10月7日発売)で長男を披露する。菊地親子は先輩ママモデルの西山茉希(29)、益若つばさ(29)と表紙を飾り、菊地の子育てを特集した別冊付録で親子ツーショットを公開。優しいママの素顔に注目だ。

 27日には、東京・代々木第一体育館で行われるファッションショー「東京ガールズコレクション」のランウェイに親子で登場。「お話をいただいた時はとてもうれしかった。まだまだ未熟者ですが、これからママとしてモデルとして頑張っていきます」とアピールした。菊地は昨年4月にAKBを卒業し、同11月に一般男性と結婚した。

有吉司会 『なるほど!ザ・ワールド』復活 滝クリとタッグ

有吉司会で7年半ぶり『なるほど!ザ・ワールド』復活 滝クリと初タッグ有吉弘行&滝川クリステルの司会コンビで7年半ぶり復活。『なるほど!ザ・ワールド2015秋』フジテレビ系で10月10日放送タレント・有吉弘行と、フリーアナウンサーの滝川クリステルの“初顔合わせ”司会コンビで、伝説の番組『なるほど!ザ・ワールド』(フジテレビ系)が7年半ぶりに復活することが25日、わかった。「なるほど!ザ・ワールド」というお馴染みのポーズもやってみせた有吉だが「(滝川と)なかなか合わなかった」と反省し、いつになく緊張していた様子だ。

 同番組は、フジテレビ系で1981年10月から96年3月まで放送。今年4月に肺がんのため亡くなった愛川欽也さんと楠田枝里子が司会を務め、意外に知られていない「なるほど!」という話題を、名物リポーターが現地取材し、リポートとクイズ形式で紹介していく内容で、人気を博した。レギュラー放送終了後も、特別番組(司会は爆笑問題)が数回放送された。有吉は「当時毎週楽しみに観ていました」というど真ん中世代。被り物で登場したり、NGを連発しながらも体を張ったリポートが真骨頂で、「ひょうきん由美」の愛称で人気者となった同局の益田由美アナウンサー(当時)に「熱狂していました」と懐かしんだ。

 愛川さん亡き後、司会に抜てきされた心境を、「すごく光栄だな、楽しみだなと思ったのですが、解答者の皆さんの顔ぶれを見たときに、“気を遣う人たちだな…”と心折れました。もっと若いメンバーがよかったです」と、毒舌混じりに語る有吉。不正解の場合に、回答席に「×」マークをつける、おなじみの「はい、消えた!」のセリフも継承する。スタジオ解答者は、「堺チーム」堺正章、小嶋陽菜(AKB48)、「和田チーム」和田アキ子、太田光代、吉村崇(平成ノブシコブシ)、「キャスターチーム」小倉智昭、長嶋一茂、澤部佑(ハライチ)、「俳優チーム」船越英一郎、かたせ梨乃、上島竜兵(ダチョウ倶楽部)。「アメリカはやっぱりスゴい!」をテーマに、エンターテインメント、グルメ、美容など、全米から最先端の「なるほど!」をリポート。佐々木健介&北斗晶&息子たちのファミリーは西海岸で絶叫マシンを体験。IKKOはロサンゼルスの最先端エクササイズとラーメン事情をリポート。ニューヨークのラーメンブームは山村紅葉と児島一哉(アンジャッツシュ)が取材する。「アメリカ大陸 極上美女捜し」の旅に出たのは、前園真聖と狩野英孝。恒例の、恋人にしたい人を選ぶ「恋人選び」も復活する。『なるほど!ザ・ワールド2015秋』は10月10日(後9:00~11:10)、フジテレビ系で放送。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne