忍者ブログ

カウンター

リンク

カテゴリー

最新記事

忍者アド

リードメール

 

フリーエリア

[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ジブリ総選挙」1位は『千と千尋の神隠し』 再上映が決定

「ジブリ総選挙」1位は『千と千尋の神隠し』 再上映が決定

 スタジオジブリの長編劇場用映画全21作品の中から、最も投票数の多かった一作品を劇場で上映する「スタジオジブリ総選挙」の最終結果が6日、発表され、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』(2001年)が首位に輝いた。根強いファンを持つ人気作品たちを抑えて、『第75回アカデミー賞』で長編アニメ賞を受賞し、今もなお日本国内の映画興行収入歴代1位308億円という記録を保持する同作が最も得票数を集めた。


 ジブリ初総選挙は、スタジオジブリ最新作『レッドタートル ある島の物語』(17日公開)の公開を記念して開催。同作の公式サイト内にて投票を受け付け(※1人1回のみ)、『風の谷のナウシカ』(1984年)から『思い出のマーニー』(2014年)までのスタジオジブリ長編劇場用映画全21作品が対象となった。

 先日発表された中間結果では、ジブリ作品の中でも特に盤石の人気を誇る『風の谷のナウシカ』、『天空の城ラピュタ』(1986年)、『魔女の宅急便』(1989年)、『もののけ姫』(1997年)、『千と千尋の神隠し』(※順不同)が上位を占め、ツイッターなどのSNSでは驚きの声や、どの作品が1位になるかを予想する議論が交わされるなど、大きな反響を呼んだ。

 『千と千尋の神隠し』は、10日16日までの1週間、全国5都市の5劇場(札幌シネマフロンティア/TOHOシネマズ 六本木ヒルズ/TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ/TOHOシネマズ 梅田/TOHOシネマズ 天神)で上映される。
引用元:Yahooニュース


こちら⇒アクセス貯金箱の秘密を公開
PR

宮崎あおい、1か月で7キロ増!過酷な役づくりで挑む新境地

宮崎あおい、1か月で7キロ増!過酷な役づくりで挑む新境地

 映画『怒り』の役づくりで、体重を1か月で約7キロ増量した女優の宮崎あおい。これまでのかわいらしいイメージを封印し、新境地に挑んだ彼女が、「身も心も追い込まれていた」という過酷な撮影を振り返った。


 『悪人』に続き、李相日監督が吉田修一のミステリー小説を映画化した本作は、1年前の未解決殺人事件を軸に、千葉、東京、沖縄を舞台にした3つの物語が紡がれる群像劇。突然家出をし、新宿・歌舞伎町で働く愛子(宮崎)は、千葉に住む父・洋平(渡辺謙)に連れ戻され、静かな暮らしを送っていたが、突如現れた素性のわからぬ男・田代(松山ケンイチ)に恋心を抱く……。

 「愛子ちゃんは何を考えているのか全く想像できない」と撮影前から語っていた宮崎だけに、役づくりは難航を極めた。「でも、愛子ちゃん自身も自分をわかっていないところがあったので、わからない、わからない、と悩みながら彼女を探していく作業が、逆に正解だったのかな」と分析。「李監督と一緒に模索するというか、長時間、無言の圧力の中で試行錯誤しました。ただ一言、『(感情に)ブレーキをかけないでほしい』と言われたことがとても心に残っています」と述懐した。

 原作で描かれている愛子はふっくらした体型だが、「見た目ではなく、愛子が持つ危うさや純粋さを考えたときに宮崎さんが浮かんだ」と語っていた李監督。ところが「それ以上、やせないで」と指摘され、最終的には「太ってほしい」と注文があったという。「原作のイメージもありますが、愛子ちゃんは気持ちに油断がある娘なので。結局、プラス7キロくらいまではいきましたが、自分の目標には到達できませんでした」と悔しそうに笑う。

 確かにやせ型の宮崎にとっては荒業だが、どんな方法で増やしたのか。「しっかりごはんを食べたあとに、またごはんを食べます。例えば、白米にクリームチーズをかけて、おかかを乗っけてお醤油をたらし、ちょっと塩昆布をかけてかき混ぜるとすごくおいしくて(笑)。あとは寝る前にアイスを食べたり、なるべく動かずに1日中ゴロゴロしたり」。だが、撮影が終わると、今度は次の仕事までの10日間で元に戻す、というさらなる試練が。「でも、減らす方がラクでしたね。徹底した食事制限とダイエットマッサージ、自力と他力で頑張りました」と笑顔を見せた。

 撮影中はずっと父親役の渡辺を「お父ちゃん」と呼んでいたという宮崎。おしゃべりは好きだが、自分から声をかけるのが苦手な彼女の性格を察してか、渡辺は宮崎を自分のいるところに呼び寄せ、「無理にしゃべらなくてもいいから、ここで好きなことをしていればいい」と居場所を作ってくれたという。映画『怒り』の撮影現場は、まさにアメとムチ。このバランスこそ名演技を生む秘訣かもしれない。
引用元:Yahooニュース


こちら⇒アクセス貯金箱の秘密を公開

NGT48 アイビスSD連覇のMデムーロをジャンプで祝福

NGT48 アイビスSD連覇のMデムーロをジャンプで祝福

 新潟を拠点に活動するAKB48グループ「NGT48」の荻野由佳(17)、中村歩加(18)、西村菜那子(18)、村雲颯香(19)、山口真帆(20)の5人が31日、新潟競馬場で行われた「GIII第16回アイビスサマーダッシュ」の表彰式にプレゼンターとして登場。ベルカントで連覇を達成したM・デムーロ騎手(37)を祝福した。

 レース名の“アイビス”が「NGT48」の衣装のモチーフになっている“トキ”という意味だと知り親近感を覚えたという萩野は「テレビで見るのと違い、生のレースは、馬の迫ってくる大きな足音と、ゴール前のお客さんの大歓声の迫力がすごかったです」と生観戦したレースの迫力に驚きを隠せなかった。

 さらにレース後に見たジョッキーが馬を褒めている光景に「絆を感じ、感動しました!」と語った。

 表彰式後にはM・デムーロ騎手とメンバー全員が、詰めかけた大勢のファンの前で飛び上がって喜びを爆発させた。
引用元:Yahooニュース


こちら⇒アクセス貯金箱の秘密を公開

<上野樹里>結婚後初の公の場 祝福に笑顔で会釈

<上野樹里>結婚後初の公の場 祝福に笑顔で会釈

 女優の上野樹里さんが21日、東京都内で行われた映画「青空エール」(三木孝浩監督)の完成披露舞台あいさつに登場した。ロックバンド「トライセラトップス」の和田唱さんとの結婚後、初の公の場となる上野さんは、退出時に報道陣から「ご結婚おめでとうございます」と声をかけられると、にっこり。会釈して場を後にした。

 

 これまで「のだめカンタービレ」シリーズや、映画「スウィングガールズ」でピアニストやテナーサックス奏者を演じた上野さんは、今作では吹奏楽部の顧問教師・杉村容子を演じており、舞台あいさつでは「年齢的に30になり、先生を演じるようになりました」とコメント。「ぜんぜん今までの経験とは違いますね」と明かし、「自分自身との戦いという感じでしたね」と苦労を語った。

 舞台あいさつには上野さん、主演の土屋太鳳さん、竹内涼真さん、葉山奨之さん、堀井新太さん、小島藤子さん、松井愛莉さん、平祐奈さん、山田裕貴さん、志田未来さん、三木監督が出席。ブラスバンドも登場し、甲子園を模した壇上で、劇中で演奏された楽曲を生披露した。

 「青空エール」は、河原和音さんが「別冊マーガレット」(集英社)で2008年から15年10月まで連載し、累計発行部数が340万部を突破している人気マンガが原作。土屋さん演じる甲子園で野球部を応援するブラスバンドに憧れていた主人公の小野つばさは、野球と吹奏楽の名門・白翔高校に入学。竹内さん演じる野球部の山田大介と励まし合いながら、共に甲子園を目指す……というストーリー。8月20日公開。
引用元:Yahooニュース


こちら⇒アクセス貯金箱の秘密を公開

小島よしお、7歳下OLと「海の日婚」 交際1年足らず?そんなの関係ねえ!

小島よしお、7歳下OLと「海の日婚」 交際1年足らず?そんなの関係ねえ!

 お笑いタレントの小島よしお(35)が、かねて交際していた7歳下のOLと結婚したことが18日、分かった。関係者によると、この日、婚姻届を提出したという。海水パンツが商売道具だけに、「海の日」を選んだとみられる。



 2人は共通の知人を介した食事会で知り合い、昨秋に交際をスタート。1年足らずでのスピード婚となった。律儀な小島らしく、親しい芸人仲間には同日中に結婚を報告した。

 昨年11月のイベントで、同席した既婚者のお笑いタレント・スギちゃん(42)のラブラブトークに触発された小島は「彼女います。別に俺、アイドルじゃないから」と、当時交際1カ月だった恋人の存在を堂々と告白。東京・浅草近辺でデートを重ねていると明かしていた。

 当時、結婚についても「今回はいけそうです。まだ全然固まってないので、そっとしておいて」と前向きにコメントし、静かに愛を育むことを宣言。“有言実行”で幸せのゴールにたどり着いた。

 小島はサンミュージック所属。年明けから看板タレント・ベッキー(32)の不倫騒動で揺れた同事務所にとっては、待望の明るい話題となった。
引用元:Yahooニュース


こちら⇒アクセス貯金箱の秘密を公開


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne