忍者ブログ

カウンター

リンク

カテゴリー

最新記事

忍者アド

リードメール

 

フリーエリア

[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソフトB、連勝で日本S進出に王手!6回2死から5得点で勝負あり

ソフトB、連勝で日本S進出に王手!6回2死から5得点で勝負あり

ソフトB、連勝で日本S進出に王手!6回2死から5得点で勝負あり

 ◇パ・リーグCSファイナルS第2戦 ソフトバンク6―1ロッテ(2015年10月15日 ヤフオクD)



 パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(優勝チームが1勝のアドバンテージを持つ6試合制)は15日、ヤフオクドームで第2戦が行われ、リーグ覇者のソフトバンクが6回に一挙5点を奪い、同3位のロッテを6―1で連破。アドバンテージを含めて3勝とし、日本シリーズ進出に王手をかけた。

 前夜はサヨナラ勝ちで接戦をものにしたソフトバンクが、この日も地元ファンの声援の中で躍動した。まずは2回、李大浩が右越えソロを放って1点を先制した。「打ったのは外のまっすぐ。左投手だったので、右方向への意識が多少はありました。きっちり腕を押し込んだ分、スタンドに入りました」。

 一時は同点に追いつかれたが6回、2死無走者から怒とうの集中攻撃。今宮、柳田の連打で一、二塁とすると、内川が左中間に2点適時二塁打を放って勝ち越し。さらに李大浩が右前適時打で続き、松田の死球、中村の右前打で満塁から吉村が中前2点適時打。この回、6安打で一挙5点を奪い、試合を決定づけた。

 先発・バンデンハークは立ち上がりこそ不安定だったが6回を5安打1失点と粘投。その後は救援陣が盤石のリレーをみせた。

 ロッテは初回に伊志嶺、角中の連打で無死二、三塁としたが、清田が三ゴロ、デスパイネは見逃し三振で2死。続く井口は四球で満塁も、クルーズが遊ゴロに倒れ、絶好の先制機を逃した。4回に田村の中前適時打で一時は同点としたが、先発・古谷が6回途中6安打4失点、2番手・益田は0/3で3安打2失点と踏ん張れず、連敗で後がなくなった。

 第3戦の先発はソフトバンクが中田、ロッテが石川と発表された。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。
PR

仲間由紀恵「放浪記」で側転、森さんへ「見守って」

仲間由紀恵「放浪記」で側転、森さんへ「見守って」

仲間由紀恵「放浪記」で側転、森さんへ「見守って」

 女優仲間由紀恵(35)の主演舞台「放浪記」(東京公演来月10日まで)初日公演が14日、東京・日比谷シアタークリエで行われた。


 国民栄誉賞の女優森光子さん(享年92)が2017回演じた名作舞台。仲間もカーテンコールに応えた。

 「放浪記」は、作家林芙美子の半生を描いた菊田一夫作品で、1961年の初演以来、森さんのライフワークだった。劇中では、木賃宿で作品の掲載を喜ぶ芙美子が見せる「でんぐり返し」が有名なシーンだが、仲間は「側転」を取り入れた。勢いよく回転すると、会場からも驚きの声が上がった。

 「私なりの林芙美子像をちょっとずつ作ってきました。喜びを爆発させるシーンで、私なりのアイデアを出させて、いろいろ試させていただいて、1つの道を見つけることができました。大きく見えるので、喜びの大きさが一番伝わると思いました」

 約6年4カ月ぶりに復活する名作への重圧もある。それでも、森さんへの思いも新たにしたようで「私たちの新しい『放浪記』を森さんにも楽しんでいただきたいという気持ちでやってきました。大先輩を超えることはできませんが、少しでも近づけるように最後まで演じていきたいと思いますので、ぜひ見守ってください」と話した。

 同公演は、森さんの命日でもある来月10日まで東京公演が行われた後、大阪・新歌舞伎座(来月21~12月9日)、名古屋・中日劇場(12月18~25日)、福岡・博多座(来年1月7~31日)で、105回行われる。

 ほか、若村麻由美(48)永井大(37)窪塚俊介(33)福田沙紀(25)らが出演する。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

misonoと華原が番組で喧嘩「無理だし」 その後、仲良しに

misonoと華原が番組で喧嘩「無理だし」 その後、仲良しに

misonoと華原が番組で喧嘩「無理だし」 その後、仲良しに

 タレントのmisono(31)が、10月3日に第1回が放送されたTOKYO MXの音楽情報バラエティー番組「音ボケPOPS」(土曜、後9時30分)でいきなり歌手の華原朋美(41)と口論になったものの、収録の空き時間には既に仲良くなっていたことを、15日に更新したブログで打ち明けた。



 放送された番組では、華原がmisonoを無視するような場面もあり、言い合いする展開にもなった。misonoは「アメ、ガム、グミ、カニ、無理だし」「音楽番組も出てないし、バラエティーも少ないし」と、かみ合わない様子を振り返った。

 しかしこのシーンはスタッフから大爆笑で受け止められ「この組み合わせにして大成功&大正解だった」と番宣にも使われた。

 misonoはその際のことを「まさか、初回の収録で、始まってすぐに、喧嘩になるとは、思ってもいなかった(笑)」と振り返った。

 そして「あき時間には、すでに和気あいあい!なので、結果、結局『楽しかった』です!」とその後2人の打ち解けた雰囲気を伝えた。misonoは以前から華原の歌が好きで、カラオケで歌うし、移動の車でもリピートして聴いているという。

 一方の華原も、放送された3日にツイッターで「ちなみに私はmisonoちゃんが大好きです。素直で優しい、一生懸命な可愛い女の子です」と放送を見た人が誤解しないようつぶやいている。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

紗倉まな「嫌な気持ちになった」大学での講演中止

紗倉まな「嫌な気持ちになった」大学での講演中止

紗倉まな「嫌な気持ちになった」大学での講演中止

 

 セクシー女優の紗倉まな(22)が、国立の某大学学生から文化祭への出演オファーを受けていたが、実際には大学側の許可が得られていなかったため予定していた講演が中止になったことを明かし、「嫌な気持ちになりました」と不快感を示した。



 紗倉は自身のツイッターで同文化祭への出演を告知し、「ワクワク」と楽しみにしている様子を明かしていた。また、紗倉の出演を告知するポスター画像では、紗倉によるフリートークや写真撮影、さらにはテレビ東京「ゴッドタン」の人気企画「キス我慢選手権」も行われるとされていたため、ネット上で話題となっていた。

 しかし13日になって、紗倉は同文化祭での自身の講演が中止になったとツイッターで報告。「数カ月前にオファーをいただきTwitterでも告知をしてほしいと連絡をいただいていたのですが、実際は本部に許可を取っていなかったらしく、残念ながら中止となったそうです。びっくり。そんなこともあるのね」と事情を明かした。

 フォロワーへ対するリプライで、「ちゃんと大学側に許可もとらずにオファーして、スケジュールも押さえられて「告知はちゃんとしてください!」と散々言われて、何も知らないこちらとしてはそれで急に中止になるなんて普通に嫌な気持ちになりましたけどね」と、不快感を示した紗倉。だが、今回の文化祭出演を楽しみにしていただけに、「全然嫌ってなんていませんよ! むしろこうやってお話をいただけたのだって本当に本当にありがたかったんです。今回は残念でしたけど」との思いを明かした。また「せっかく楽しみにしてくださっていた方にはごめんなさい。私も寂しいです。またいつか機会があるといいのだけど..」とファンに謝罪した。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

大手企業を総ナメ!マツコにCMオファーが殺到するワケ

大手企業を総ナメ!マツコにCMオファーが殺到するワケ


大手企業を総ナメ!マツコにCMオファーが殺到するワケ

 タレントのマツコ・デラックス(42)が13日、都内で行われた「歯磨き 薬用ピュオーラ」新CM発表会に登場した。今秋には冠バラエティー番組「マツコとマツコ」(日本テレビ系)が終了したものの、いまだレギュラー番組8本を抱える超売れっ子。さらにCMキャラクターとしても引っ張りダコだ。

 わずか3年の間に車、製菓、缶コーヒー、缶チューハイ、カップ麺、求人、IT、サプリメント、寝具、目薬など、ジャンルを問わず、大手企業の商品CMキャラクターを務めたが、さらに今回、歯磨きが加わった。まさに「新CMの女(?)王」と呼ばれてもおかしくない活躍だ。

 広告代理店関係者は「マツコさんはCM撮影で、台本をただ読むだけじゃなく『ここはこうした方がいい!』と“口出し”するほど真剣。『ケンカしているんじゃないか!?』と周囲がヒヤヒヤするほど、監督と熱い議論を交わしている。他人任せにせず自ら積極的に参加するため、結果的にCMは洗練され、世間への訴求効果が高くなる」と指摘。

 この姿勢が企業サイドの評判を呼び「ぜひウチでも!」と、多くの声がかかるというのだ。

 当のマツコは「食べ物(のCMオファー)は来ないと思っていた。食べたらこう(巨漢に)なっちゃうんだと思われちゃうじゃない」と大きな体をゆすって笑った。

 またこの日はW杯で大活躍したラグビー日本代表が帰国したが、「ラガーマンはタイプ?」と聞かれたマツコは「そりゃもう!」と大興奮。「屈強な体を長時間、見せてもらった。代表は誰が来ても大丈夫」と、舌なめずりしていた。

 2019年には、日本でラグビーW杯が開催される。4年後へ向け、これから正念場を迎えるラグビー界。真の人気復活へ向け、マツコとコラボするのもアリかも!?

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne