忍者ブログ

カウンター

リンク

カテゴリー

最新記事

忍者アド

リードメール

 

フリーエリア

[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たかじんさんマネジャー 百田氏ら提訴 「名誉を傷つけられた」

たかじんさんマネジャー 百田氏ら提訴 「名誉を傷つけられた」

 昨年1月に他界したタレント・やしきたかじんさんの最後のマネジャーを務めた男性(49)が28日、大阪市内で会見を開き、たかじんさんと妻・家鋪さくらさんの闘病生活を描いた百田尚樹氏の著書「殉愛」内での記述で名誉を傷つけられたとして、発行元の幻冬舎と百田氏に対して1100万円の損害賠償を請求する民事訴訟を同日付で東京地裁に起こしたことを発表した。


 訴状によると、男性は「殉愛」内で「マネージャーK」とイニシャルで記され、約1200万円の使途不明金を横領した疑いや、職務、たかじんさんの看病について、怠慢な態度をとっていたとされており、著しく名誉を傷つけられたとしている。

 88年から26年間、たかじんさんのマネジャーを務めた原告男性は、会見で「『殉愛』を初めて読んだ時、1ページ目から『ああ、ウソや。やしきたかじんを知らん人間が書いてる』と感じた」とし、「『あなたは僕のこと知らんやんか!』というのがまず1つと、配偶者の方の話だけ聞いて本にしたということで、『あなた大丈夫なの?』っていうのが正直な気持ちですね」と百田氏への不信感と怒りをあらわにした。

 また「師匠の配偶者とされている方に怒りを覚えているんですけど、その方を訴えることができませんので、幻冬舎と百田さんを訴えるということになった」と訴訟の経緯を説明した。

 訴訟の動機については「自分が悪者にされたこともそうだけど、何より師匠、たかじんの晩節を汚されたことが大きい。この本がウソであることを世間の皆さんに知っていただければ、それが師匠にできる最後のことなのかなと」ときっぱり。自身の名誉毀損について、もっとも許せない点を問われると「お金のことと、やっぱり師弟関係で、ああいう(怠慢な)態度を取ることはありえないのに、そういう風に書かれることはつらいですよね…」と言葉を絞り出した。

 原告男性は、8月31日に行われた、たかじんさんの元弟子で自身の兄弟子にあたる打越元久氏が、さくらさんに損害賠償を求められた訴訟の第2回口頭弁論に、被告側の証人として出廷。その後に会見し、「最後は自分が行かないと、騒動は終わらないと思っている」と、さくらさん及び百田氏に対する提訴の意思を示していた。

 提訴された幻冬舎は、デイリースポーツの取材に対し、「まだ訴状が届いておりませんので、コメントは差し控えさせていただきます」と回答した。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウ ハウを公開。

象印 あげあげ 電気フライヤー メタリックカカオ EFK-A10-TJ/象印(ZOJIRUSHI)
¥11,880 Amazon.co.jp
PR

斎藤工&窪田正孝 人気小説・作家アリスシリーズドラマ化で共演

斎藤工&窪田正孝 人気小説・作家アリスシリーズドラマ化で共演

 俳優の斎藤工(34)と窪田正孝(27)が日テレ系連続ドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理(仮題)」(来年1月スタート、日曜・後10時半)で共演することが27日、分かった。


 作家の有栖川有栖さん(56)の人気小説「火村英生」シリーズを初めて映像化。犯罪学者のフィールドワークとして警察の捜査に協力する火村(斎藤)と、その相棒で推理作家のアリス(窪田)の、ちょっと訳ありな“名探偵”が難事件に挑む。20年以上続くロングセラー・シリーズで、映像化されていない最後の本格ミステリーと言われていた。

 斎藤は「映画やドラマで生まれてきた数々の探偵のうまみを凝縮したキャラクターだなと感じたので、日本の探偵の格好良さを生み出せていけたらいいなと、あまり背負い込みすぎず、まずは楽しく演じていきたいなと思いました」とコメント。そして「自分を“厳しい視聴者”に置き、『僕だったらどんな探偵が見たいか?』を常に意識しながら、今まで生まれてきた数々の探偵たちに挑んでいきたいなと思っています」と意気込んでいる。

 窪田とは何度か共演経験があり、その才能に注目していたという。「そんな彼とバディを組むということで、大変楽しみでもありますし、“今”の彼と組むことで生まれる化学反応をしっかりと作品に宿したいと思っています」と撮影が待ちきれない様子だ。

 一方の窪田は「たくさんの人に愛されているシリーズ作品だからこそ、誠意をもって大切に挑んでいきたいです」とやる気満々。有栖川さんは初のドラマ化に「原作者として喜びです」とコメントを寄せた。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウ ハウを公開。
象印 あげあげ 電気フライヤー メタリックカカオ EFK-A10-TJ/象印(ZOJIRUSHI)
¥11,880 Amazon.co.jp

とにかく明るい安村 多忙で脂肪が減りネタ苦心 

とにかく明るい安村 多忙で脂肪が減りネタ苦心 大阪で客にツッコまれる

 「裸に見えるポーズ」ネタで人気のお笑いタレント・とにかく明るい安村(33)が28日、都内で行われた住友生命「Risky Spot」発表会に登場し、ネタができなくなる危機に直面していることを明かした。


 タレントの鈴木奈々(27)と安村の2人は、ヘッドマウントディスプレイを装着し、ケガや病気などで働けない状態になったときに備える保険「1UP(ワンアップ)」をPRするバーチャルリアリティー映像を体験。

 働けないと危機感を覚えたことを聞かれ、安村は「普通に生活していたらやせちゃって、大阪で(ネタを)やったら、パンツが丸見えで(裸に見えなかった)…。『普通に見えてんで』って(お客さんに突っ込まれた)。(太るため)食べて、すぐ寝るようにしてます」と、多忙ゆえか“商売道具”の脂肪が減りつつあることを告白。さらに「腰も悪くて、膝もヤバイ。サポーターをしないといけない勢いだけど、プロレスラーみたいになっちゃう」と満身創痍(そうい)の様相だ。

 とはいえ、裸ネタと決めゼリフ「安心してください。はいてますよ」で大ブレーク中。流行語大賞に選ばれるのでは?と水を向けられると「取りたいですね。でも、取ったら消えちゃうんですよ」と悩ましげだった。

 バーチャル体験ができる「Risky Spot」は、10月30日、11月1日の2日間、東京メトロ・丸ノ内線新宿駅に設置される。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウ ハウを公開。
象印 あげあげ 電気フライヤー メタリックカカオ EFK-A10-TJ/象印(ZOJIRUSHI)
¥11,880 Amazon.co.jp

山田だ!山田だ!山田だ!史上初の3連発でヤクルト14年ぶり勝利

山田だ!山田だ!山田だ!史上初の3連発でヤクルト14年ぶり勝利

 ◇日本シリーズ第3戦 ヤクルト8―4ソフトバンク(2015年10月27日 神宮)


 連敗スタートとなったヤクルトが、若きスラッガー山田の“驚弾3連発”でソフトバンクを8―4と撃破。今シリーズ初勝利を挙げ、通算成績を1勝2敗とした。ヤクルトの日本シリーズ勝利は14年ぶり。

 ヤクルトは初回、山田がソフトバンク先発・中田からバックスクリーン左に1号2ランを放ち、先制。2―2と追いつかれて迎えた3回には、山田が2打席連続となる2号ソロをバックスクリーン左に叩きこんで3―2と勝ち越した。

 そして3―4と再び1点ビハインドとなって迎えた5回だった。2死から川端が四球を選び、ここで打席に山田を迎えるソフトバンクは2番手・千賀にスイッチ。だが、投手が代わっても山田のバットは止まらなかった。3ボール1ストライクからの5球目直球を叩き、今度は左翼スタンドへ。日本シリーズでの3打席連続アーチは、1970年にロッテと対戦した巨人の長嶋茂雄が2試合にまたがって記録して以来45年ぶりの快挙で、1試合での3打席連発は日本シリーズ史上初の偉業達成となった。

 ヤクルトは8回、山田が空振り三振に倒れた後で畠山が左翼スタンドにソロ本塁打を放ち、貴重な追加点。さらに中村の適時二塁打で2点を加えて試合を決めた

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

象印 あげあげ 電気フライヤー メタリックカカオ EFK-A10-TJ/象印(ZOJIRUSHI)
¥11,880 Amazon.co.jp

熊田曜子、第2子女児を出産 流産の悲しみ乗り越えて

熊田曜子、第2子女児を出産 流産の悲しみ乗り越えて

 タレントの熊田曜子(33)が都内の病院で第2子女児を出産したことを27日、所属事務所がマスコミ各社へのファクスで発表した。


 発表に添えられたコメントで、熊田は約5時間で出産したことを記し、「お姉ちゃん似のしっかりした顔立ちの赤ちゃんです」と伝えた。そして「我が家に来てくれた愛娘を家族みんなで力を合わせ精一杯、守っていきます」と、2児の母となった自覚をにじませた。

 熊田は2012年4月に一般男性と結婚し、同年12月に第1子女児を出産。昨年には流産も経験したが、その悲しみを乗り越えて今年4月、妊娠5カ月であることを公表していた。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

象印 あげあげ 電気フライヤー メタリックカカオ EFK-A10-TJ/象印(ZOJIRUSHI)
¥11,880 Amazon.co.jp


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne