忍者ブログ

カウンター

リンク

カテゴリー

最新記事

忍者アド

リードメール

 

フリーエリア

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桐谷美玲、中身は 65歳の異色ヒロインに“合格” 『スミカスミレ』連ドラ化

桐谷美玲、中身は 65歳の異色ヒロインに“合格” 『スミカスミレ』連ドラ化

 女優の桐谷美玲(25)が、1月スタートのテレビ朝日系連続ドラマ『スミカスミレ』(毎週金曜 後11:15※一部地域を除く)に主演することが18日、わかった。少女漫画原作の主演映画『ヒロイン失格』が興行収入23億円超えのヒットを飛ばす中、1月からの連ドラも『Cocohana』(集英社)で高梨みつば氏が連載する少女漫画が原作。「桐谷美玲史上、最高にピュアで一生懸命な女性だと感じていただけるよう、頑張って演じたいです!!」と張り切っている。


 桐谷が同局のドラマ作品に主演するのは、連ドラ初主演作『女帝 薫子』(2010年4~6月放送)以来、6年ぶり。本作は、彼氏いない歴65年のヒロインが “誰にも言えない秘密”を抱えながらも、究極の初恋に、青春に、人生のやり直しに挑むファンタジーラブストーリーで、桐谷はある日突然、20歳の如月すみれとして若返る65歳の如月澄を演じる。

 「自分が65歳になるなんて、これまで想像したこともありませんでした!」と桐谷。体は20歳でも、中身は 65歳という異色のヒロインを演じるにあたり、「65歳の感覚で話している時にポロッと出てくる言葉や文化を勉強するなど、今回はこれまで多かった等身大の役以上に準備することがありそうです。今は撮影に向けて口調や声のトーン、その年代の方々の口癖を探っている最中。母親や祖母など、身近にいる年上の女性を観察しながら、研究していきたい」と役作りに余念がない。

 「一個人としての感覚や性格も、私自身とは違う役どころなんです。初挑戦の要素が多く、今はまだ不安も大きい反面、どんな新しい表現ができるのか楽しみです」と意気込んでいる。

 ドラマでは、原作ない新キャラクターなどの独自の要素も加えながらストーリーを展開。澄がたった一人の身内である母を亡くし、人生をやり直したいと願うところからスタートし、突然、家の屏風から飛び出して人の姿になった化け猫・黎(れい)の謎めいた力によって、20歳の姿へと生まれ変わる。行きたくても行けなかった憧れの大学での生活、同じゼミの好青年・真白勇征との恋…、すみれという新たな名とともに、彼女は青春をやり直していく。

 本作の主人公・すみれ=澄のように「人生をやり直したいと思ったことはまだない」という桐谷だが、「高校時代から仕事をしていた関係で、『青春してますっ!』みたいな感じを味わい切れなかったので(笑)、今回はすみれ(澄)と一緒に思いっきり青春を楽しみたい」と期待をふくらませている。
引用元:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00000356-oric-ent



こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

PR

長井秀和「いまは工事現場の警備員」離婚から7年目の告白

長井秀和「いまは工事現場の警備員」離婚から7年目の告白

 田畑智子(34)の自殺未遂騒動で、恋人・岡田義徳(38)の自宅前に報道陣が詰めかけていた11月上旬。その前を、紺色のジャージにサングラスをかけた男性が通りかかった。傍らには、妻のように寄り添って自転車を押す女性の姿が。報道陣の前でおもむろにサングラスを外したその顔は、03年に「間違いないっ!」のギャグでブレイクした、長井秀和(45)だった。
 
長井は07年に不倫が発覚。めっきりテレビに出る機会が減っている。翌年には、妻と離婚しているはず。いったい横にいた女性とは、どういう関係なのか。後日、近所の話どおりに白昼、ジョギングに出てきた長井を直撃した。

「再婚? ああ、この間の女の人は、英語の生徒さんですよ。僕、ちょこちょこ英語の先生をしているんですよ」
 
だが、英語の先生だけで食べて行けているのだろうか?

「うん、ダンスチームもやってまして。顔は知られてるから、パーティーとかいろんな所に呼ばれることもあって。ネタをやることもありますよ」
 
そして記者に「“あの人はいま”的な取材ですか?いや、いいんだけど。世間でどう見られてるかは、わかってますから」と苦笑した。

「それから、クレーンの会社で、警備員のバイトやってます。僕、クレーンの免許を2つ持ってて、ほとんどのクレーンを操作できるんですよ。ちょっと(クレーンの仕事を)やりたいなと思ってるんだけど、これ、月に25日は働く正社員にならないとダメで。いまは英語教師とかいろいろやってるので、もうちょっと暇になってからかなと。それで、現場の勉強にと、クレーン現場のガードマンやってるんですよ。ハハハ(苦笑)」
 
そう言いながら、「まあ、たまに出るお笑いライブでは、大爆笑とってますから」と“どや顔”を見せた。へこたれないこの強さ、意外に“復活”も間違いない!?
引用元:Yahooニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151118-00010002-jisin-ent



こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

千葉テレビが17日から「おそ松”くん”」を再放送 「復刻アニメが某放送局より始まったこの波に乗っかって」

千葉テレビが17日から「おそ松”くん”」を再放送 「復刻アニメが某放送局より始まったこの波に乗っかって」

 千葉テレビにて、17日より「おそ松”くん”」の再放送が始まります。「さん」ではなく、原作の「くん」の方です。


 放送情報によると、「6つ子たちが成長して大人になった復刻アニメが某放送局より始まったこの波に乗っかって、チバテレからも懐かしいアニメを放送します」とのこと。「波に乗っかって」って! この正直者ぉ! 千葉テレビ、なかなか”分かって”いますね。

 放送時間は、毎週火曜日17時30分~18時。全86話を放送予定です。成長前の6兄弟を見てみたい方や原作の赤塚不二夫イズムを感じてみたい方は、ぜひどうぞ。
引用元:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000077-it_nlab-ent



こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

「下町ロケット」第5話視聴率20・2%!前半完結、初の大台超え

「下町ロケット」第5話視聴率20・2%!前半完結、初の大台超え

 俳優の阿部寛(51)が主演を務めるTBS日曜劇場「下町ロケット」(日曜後9・00)の第5話が15日に放送され、前半「ロケット編」が完結。平均視聴率は20・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。「世界野球プレミア12」の生中継が延び、午後10時35分からのオンエアだったが、ついに大台を突破した。


 初回16・1%、第2話17・8%、第3話18・6%、第4話17・1%と好調に推移。第3話を上回り、自己最高をマークすると同時に、10月クールの民放連続ドラマ(ゴールデンタイム=午後7~10時、プライムタイム=午後7~11時)の最高も更新した。今年3月18日放送のテレビ朝日「相棒season13」最終回20・3%に肉薄した。

 「下町ロケット」の前に放送された「世界野球プレミア12 予選ラウンド 日本×ベネズエラ」が平均20・0%と高視聴率。前半「ロケット編」の完結と相乗効果になったとみられる。

 原作は池井戸氏の直木賞受賞作。宇宙科学開発機構の元研究員で、実家の町工場・佃製作所を継いだ佃航平(阿部)がロケットのエンジン開発に情熱を注ぐ姿を描く感動エンターテインメント巨編。池井戸氏原作をドラマ化した「半沢直樹」「ルーズヴェルト・ゲーム」を手掛けた脚本・八津弘幸氏、演出・福澤克雄氏が三たびタッグを組んだ。

 第5話は、部品供給のための最終テストとなる燃焼試験当日、佃(阿部)は山崎(安田顕)や財前(吉川晃司)らとテストの行方を見守る。しかし突然、バルブが異常数値を示し、実験は失敗に終わる。富山(新井浩文)からバルブに問題があると指摘された佃は泊まり込みで原因究明に当たる。一方、利菜(土屋太鳳)は1人で抱えていた悩みや葛藤を佃に告白する…という展開だった。
引用元:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000078-spnannex-ent



こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

<あさが来た>「花子とアン」以来の週間視聴率24%超え

<あさが来た>「花子とアン」以来の週間視聴率24%超え

 モデルで女優の波瑠さんが主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あさが来た」の第7週「だんな様の秘密」(9~14日)の週間平均視聴率が24.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べから算出)を記録したことが分かった。初週から7週連続の20%の大台超えで、朝ドラでは2014年の「花子とアン」以来となる24%超えとなった。

 「あさが来た」は、京都の豪商の次女・今井あさ(波瑠さん)が大阪で炭鉱、銀行、生命保険などの事業を起こし、日本で初めての女子大学設立に尽力する姿などを描く。あさのモデルは“明治の女傑”といわれた実業家・広岡浅子。宮崎あおいさんや寺島しのぶさん、玉木宏さんらも出演している。朝ドラでは初めて幕末から物語がスタートしたことも話題になっている。

 第7週「だんな様の秘密」は、九州の炭坑経営に乗り出したあさ(波瑠さん)が、反発する坑夫たちを説得する……という展開だった。あさの姉・はつ(宮崎さん)は、失踪(しっそう)していた夫・惣兵衛(柄本佑さん)と再会した。「あさが来た」はNHK総合(午前8時)などで放送。全156回を予定。
引用元:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000002-mantan-ent



こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne