忍者ブログ

カウンター

リンク

カテゴリー

最新記事

忍者アド

リードメール

 

フリーエリア

[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

“将棋界の異端児”橋本崇載の本音「目立ちたいという願望はまったくない」

金髪パンチで対局…“将棋界の異端児”橋本崇載の本音「目立ちたいという願望はまったくない」
橋本崇載、プロ棋士八段。若手実力派と評される一方で、将棋番組出演時の奇抜ないでたちや執拗なカメラ目線など独自のパフォーマンスでも注目を集める“将棋界の異端児”である。今年のNHK杯テレビ将棋トーナメント準決勝では、まさかの“二歩”で反則負けと不本意ながら話題を呼ぶ結果に。「正直、もう目立ちたくない」と悔やむ氏の素顔に迫る。

◆金髪パンチは思春期の反動だったのかも
将棋界では「ハッシー」の愛称で親しまれている彼は、名人戦への挑戦権を懸けた順位戦で、’12年にA級へ昇級。あの羽生善治を相手に竜王戦で2連勝したこともある実力派だ。
  しかし、世間的には対局以外のパフォーマンスで話題になることが多い。NHK杯ではしばしば鋭い眼光でカメラをにらみ、’04年には金髪パンチパーマに紫のシャツで登場。’12年の対局前インタビューでは、佐藤紳哉六段の口調を完コピし、いずれもネット上を大きく騒がせた。さぞかしサービス精神旺盛なエンターテイナーなのかと思いきや、本人の口からこぼれたのは意外な本音だった。
  ※A級……7つあるタイトル戦のうち、名人戦だけは挑戦権を懸けた順位戦が開催され、A級・B級1組・B級2組・C級1組・C級2組に分かれてリーグ戦を行う。
  ※羽生善治……’85年に15歳でプロ入り。当時の最年少記録となる19歳で竜王を獲得し、’96年には史上初となる7タイトル独占を達成。竜王以外の6タイトルで永世称号を保持する将棋界のモンスター。
  ※対局以外のパフォーマンス……NHK杯テレビ将棋トーナメントではたびたびカメラ目線が話題になるほか、’04年には金髪パンチパーマに紫のワイシャツで対局に臨み、その画像は今もネットで語り草に。対局前インタビューでも’12年には佐藤紳哉六段の物真似、’13年には『あまちゃん』を意識して語尾に「じぇ」を付けた発言で解説者の笑いを誘った。現在は、新宿でSHOGI BARを経営するなど、将棋の振興にも努めている。
  ※佐藤紳哉六段の口調……’97年に20歳でプロ入り。’05年には将棋大賞の勝率1位賞と新人賞を受賞。たびたびカツラを着けて対局やテレビ出演に臨む、お茶目なキャラクター。橋本は彼のヤンキー口調をマネて「羽生さん? 強いよね」と対局前インタビューに答えて物議を醸した。
  ――しばしばネット上で話題になることについて、どう受け止めていますか? 「してやったり」みたいな思いはあるのでしょうか。
  橋本: うーん、本来なら対局で勝って注目を浴びるべきなので、そういう注目のされ方は邪道ですよね。そもそも、目立ちたいという願望はまったくない人間なので。
  ――それは、テレビカメラの前だとサービス精神でつい頑張ってしまうということですか?
  橋本: いや、全然イロモノを狙っているつもりはないんですよ。ファッションはできればお洒落なほうがいいし、たまには派手な服も着たい。ヘアスタイルや髪の色も、クセっ毛が嫌だから変えているだけで、スポーツ選手とかならみんな自由にやっていることじゃないですか。なんで僕だけが注目されてしまうんだろうって気持ちはあります。
  ※スポーツ選手……「サッカーの本田圭佑選手だって、しょっちゅう髪形を変えてるじゃないですか」(橋本)と、自分だけ注目されることに異議を唱えた。
――でも、対局前のインタビューなどは、ウケようと思って事前に考えるわけですよね?
橋本: それはだって、テレビに出たときにファンサービスをするのって、当たり前のことじゃないですか? 何もしないほうがおかしいと思うし、そこは世間と将棋界と僕の感覚の間にズレを感じますね。
――奇抜な服装をしたことで、日本将棋連盟から注意を受けたりしたことはありませんでしたか?
橋本: 金髪パンチパーマに紫のシャツで出たときは、視聴者から連盟宛に相当苦情はきていたみたいですけどね。まあ、あのときは僕も若かったので……。ただ、僕が対局で変な格好をしたのって、NHKのその1回だけなんですよ。その1回をいつまでも蒸し返されてしつこく言われるのは、正直むかついちゃいますね(笑)。

――すみません……いつまでもそのイメージで見られるのは嫌ですよね。ラジオ出演時には「キャラが迷走している」と仰っていましたが?
橋本: だって、今の僕を見てもそんなに変だなって思わないでしょ。え、思わないですよね? 思われてたらショックなんだけど。なのに「昔はこうだった」と騒がれても、どうすればいいかわからなくて。だったらいっそ、また金髪に染めてド派手な格好をしたほうがいいのか?って悩んでしまいますね。
――ご自分では、こういうキャラに見られたいとかってあるんですか?
橋本: 棋士っぽく見えなければいいです。世間的にはやはり地味、メガネ、モテなさそう……みたいなステレオタイプなイメージがあるので、それは避けたい。「棋士っぽい」と言われたら相当ショックですね。
――将棋界が地味に見られるのが不満ということでしょうか。
橋本: 他のスポーツとかと比べると、どうしても華がないですよね。誰かが二歩を打ったとかじゃないと注目されないでしょ(笑)。たとえば、羽生さんはもう25年くらいトップに君臨し続けていて、それってものすごいことなんですよ。だけど、世間的にはとても扱いが小さくて、ヘタしたら僕の二歩のほうがインパクトが強い。そんなね、僕みたいな人間が反則負けしたくらいで騒がれているようじゃダメなんですよ……。
――二歩のことには触れないようにしていたんですが……。
※僕の二歩……’15年3月8日放送のNHK杯で、行方尚史八段との対局において持ち時間を使い切った橋本八段は、秒読みに追われるように「二歩」を指してしまう。プロ棋士の異例の反則負けにネットニュースでも話題となった。

◆「棋士である前に人であれ」が信条
――『アウト×デラックス』にレギュラー出演して人気の加藤一二三や、対局直前にカツラを取って話題となった佐藤紳哉ら、将棋界からはしばしば変わり者が現れますよね。
橋本:確かに、変わった方は多いです。棋士の結婚式に招待されて、披露宴の間じゅうずっと詰め将棋を解いていた方がいた、とかね。将棋は強いけど、将棋界でしか通用しない感じの人はけっこういますね。
――4月に『有吉反省会』に出演されたときも、「棋士は天才集団だが、バカと天才は紙一重なんで」と仰っていましたが、そうなんですか?
橋本:正直、あんまり友達にはなりたくないタイプの人も多くて、将棋界で仲の良い人は数人しかいないです。常識人なのは僕くらいだと思いますよ(笑)。自分の中のルールとして、「棋士である前に人であれ」ということはいつも肝に銘じています。

※加藤一二三……14歳7か月の史上最年少でプロ入り。現在75歳で、現役最年長の棋士。愛称は「ひふみん」で、対局中に板チョコを食べたり、相手の背後に立ったりするなど変わり者として知られている。
●このインタビューは週刊SPA!10月6日号のインタビュー連載「エッジな人々」から一部抜粋したものです

PR

北斗晶 号泣する最愛の夫に「この人より先に逝っちゃダメ」

北斗晶 号泣する最愛の夫に「この人より先に逝っちゃダメ」
会見を終え、涙をぬぐう北斗晶(右)佐々木健介夫妻
先月24日に乳がんで右乳房の全摘出手術を受けた元女子プロレスラーでタレントの北斗晶(48)が3日退院し、埼玉県吉川市の事務所で会見した。同席した夫の佐々木健介(49)が大泣きする横で「この人より先に逝っちゃダメ。元気になって戻ってくる」と誓った。
悪性腫瘍が見つかったのは、検査で初期発見が難しい乳頭の真後ろで「毎年、検査を受けていたからまさかと思った」。胸に違和感を感じていた時、たまたま口座の手続きで訪れた銀行で乳がん啓発キャンペーンをやっており、乳腺と乳がんの模型のしこりを触り比べてみたら、自身の胸のしこりが乳がんの模型の触感に近かったため検査を受け、がんが判明した。

  16歳と12歳の2男には末期の乳がん女性の闘病を描いた映画「余命1ケ月の花嫁」のDVDを見せてから、主人公と同じ病気になったことを伝えた。「私もこれから髪の毛が抜ける。子供に見せるには結末も衝撃的で酷な物語かもしれないけど、本当のことを伝えるべきだと思った」と、今後の闘病生活のことや万が一のことも考えて状況を説明した。
北斗が気丈に話す一方で、健介は泣きっぱなし。北斗はそんな夫の姿を見て「あらためて思った。私はこの人より先に逝っちゃダメ」と誓った。予定した倍の40分にわたって会見し、最後に取材陣から花束を受け取ると、北斗も大粒の涙を流した。

高崎聖子、『日テレジェニック』辞退 所属事務所が申し出

高崎聖子、『日テレジェニック』辞退 所属事務所が申し出
『日テレジェニック』を辞退した高崎聖子 (C)ORICON NewS inc.
グラビアアイドルの高崎聖子(22)が、メンバーに選ばれていたアイドルプロジェクト『日テレジェニック2015』を辞退したことが2日、公式番組のホームページで発表された。
 また、高崎の公式ブログでも「ご報告」と題したエントリーで、「関係各所に申し入れ、日テレジェニック2015を辞退させて頂きましたことをご報告申し上げます」と報告された。

 高崎は2013年に同オーディションの落選を経験し、今年リベンジを達成。晴れて『日テレジェニック』に選ばれた先月9日の会見では「2年前の夢をきょう果たすことができた。みなさんの期待に応えられるように精一杯頑張ります」と喜びを爆発させていた。 
今後の展開として、ほかに選ばれた5人とユニットを結成しデビューが決まっていたが、先月末にネット上で高崎と思われる女性のプライベート動画や画像が流出して騒動に。高崎はブログで「あの動画とSNSのやりとりは捏造されたものです。一部、私自身であることは確認できますがその他は改ざんされたものであり何者かが、悪意を持って投稿したものです」と否定し、「現在、警察に状況を説明し捜査を進めていただいております」とつづっていた。

ユニコーンの川西幸一が脳梗塞から復活 ファンは「おかえり!」コールで歓迎

ユニコーンの川西幸一が脳梗塞から復活 ファンは「おかえり!」コールで歓迎
ファンに手を振り復活をアピールする川西幸一=横浜市内
5人組ロックバンド・ユニコーンが2日、横浜市内で行われたライブイベントに出演。7月に脳梗塞発症のため活動休止を発表したドラムの川西幸一(55)が3カ月ぶりに活動を再開した。ユニコーンのライブは今年6月以来、4カ月ぶり。
ベーシストEBIの50歳の誕生日を祝うイベント。私立恵比寿中学などのゲストが出演したあと、ユニコーンはトリで登場した。キーボードの阿部義晴(49)から「ドラムス、川西‐!」と紹介されると、川西も「お待たせしました!無事この場に戻って参りました!盛り上がって参りましょう!」と笑顔。ファン5000人からから「おかえり!」コールが起きた。

 こまめな水分補給が必要なため、横にウォーターサーバーが2基設置した状態で、完全復活を印象づける熱演を展開。新曲「TAIRYO」「VERTIGO」を含む12曲で、久々のステージを楽しんだ。
川西は、7月16日に脳梗塞(ラグナ梗塞)の診断を受け、以降の夏フェスなどすべてのイベント出演をキャンセル。治療に専念していた。

爆問田中&山口もえ4日結婚!同居2カ月、「サンジャポ」で生報告へ

爆問田中&山口もえ4日結婚!同居2カ月、「サンジャポ」で生報告へ
4日に結婚することがわかった「爆笑問題」の田中裕二と山口もえ
お笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二(50)とタレントの山口もえ(38)が、大安の4日に結婚することが2日、分かった。
当日婚姻届を提出した後、田中が都内で単独で結婚発表会見を行う。2日、田中の所属事務所タイタンの太田光代社長が報道各社に「田中裕二から皆さまにご報告があります」と会見の案内を送付。内容については触れておらず「言葉足らずで失礼いたします。何とぞご理解いただきますようよろしくお願いいたします」としており、司会を務めるTBS「サンデー・ジャポン」に出演後、田中自身が詳細を報告することになる。

 2人は番組でたびたび共演し、13年1月にスポニチ本紙が食事デートを報道。田中は09年に9歳年下の女性と離婚、山口も11年に実業家の男性(40)と離婚したバツイチ同士で再婚に慎重になっていたが、山口の実家である浅草の大手仏壇店「翠雲堂」に田中があいさつに行くなど真剣交際を続け、結婚の意思は固まっていた。
しかし、山口は元夫(40)との間に長女(8)と長男(4)がおり、子供たちが新たな父親を受け入れるのには時間が必要だった。田中の知人によると、名字が変わることも含め、子供たちの理解を得ることが結婚の最大条件になっていた。
そこで、田中と山口は子供たちをなじませるために7月末から都内で同居生活をスタート。2カ月以上が経過し、周囲の話では「娘さんも田中さんの優しい人柄に毎日触れる中で、新しいパパとして受け入れる気持ちになったようです」と説明。「田中さんはお子さんや家族の幸せを第一に考えています」とも話しており、静かに愛を育んできたカップルがついにゴールインする。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne