[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
裸に見えるポーズで大ブレークしたお笑いタレント・とにかく明るい安村(33)が紅白出場を勝ち取った。NHKは24日、大みそかの「第66回紅白歌合戦」(総合、後7・15)の曲順を発表。安村は4番目に歌唱する伍代夏子(54)の「東京五輪音頭」で盛り上げ役を担当。「安心してください、はいてますよ」のフレーズで2015年の顔の1人となった安村が五輪ムーブメントに火をつける。
安村はこの日、東京・ベルサール秋葉原で行われた競馬のテーマパーク『ARIMEN』PRイベントに出席した。紅白について尋ねられると「いや、聞いてませんけど。本当ですか?」。まさかの事後報告に「どっかで滞っているのかな、この格好だからどこかでストップがかかってるんじゃないですか」と安心できない様子だった。
今年は東京五輪関連では、エンブレム問題、新国立競技場問題などトラブルが目立ったが、最後に歌と笑いでポジティブな空気を作り出す。三波春夫さんらが歌った「東京五輪音頭」は1964年の東京五輪のテーマソング。63年に発売され、五輪ムードを盛り上げるのに一役買った歴史がある。
伍代は来年のリオ、そして2020年の東京オリンピックを見据えての歌唱となる。ステージでは対戦相手のSexy Zone、そして安村も参加。紅組、白組が一体となって五輪イヤーに突き進む。
引用元:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151224-00000068-dal-ent
今年は、歌手で俳優の福山雅治さんと女優の吹石一恵さん、女優の堀北真希さんと俳優の山本耕史さん、女優の杏さんと俳優の東出昌大さんといった芸能人同士のビッグカップルをはじめ、「TOKIO」の国分太一さんらの“電撃婚”、サッカーの内田篤人選手ら人気スポーツ選手、千原ジュニアさんらお笑い芸人の結婚も相次ぎ、一年を通して結婚ラッシュとなった。2015年の芸能人の結婚ニュースを振り返る。
◇福山ロス&交際0日婚…俳優・女優も続々
多くのカップルが誕生した15年だが、一番の驚きをもって受け止められたのは福山さんと吹石さんの結婚だろう。2人は吹石さんの33歳の誕生日である9月28日に、同日に結婚したことを発表。女性を中心に反響は大きく、福山さんが結婚したことによる喪失感を表した新語「福山ロス(ましゃロス)」まで生まれた。
また、堀北さんと山本さんのスピード婚も話題に。2人は約6年前に仕事で知り合い、今年5月に上演された舞台「嵐が丘」の共演がきっかけで交際に発展。8月に結婚を発表したが、一部報道では、山本さんが「交際ではなく結婚しましょう」とプロポーズして結婚に至ったことから“交際0日婚”などとも呼ばれ話題を呼んだ。
◇TOKIO・国分、観月ありさ、尾野真千子も
今年1月には杏さんと東出さんや、染谷将太さんと菊地凛子さんの結婚が発表された。「TOKIO」の国分太一さんは9月に一般女性と結婚したことをファンクラブを通して自身のファンに一番に報告した。ほかにも、女優の尾野真千子さん、観月ありささん、釈由美子さんも結婚を発表し、俳優の中村獅童さんも再婚。女優の三浦理恵子さんも9月に40代の一般男性と再婚した。
また、俳優の鈴木浩介さんと女優の大塚千弘さんは10月に、女優の市川由衣さんと演劇ユニット「TEAM NACS(チーム・ナックス)」の戸次重幸さんも、昨年春にドラマの共演で知り合い、交際1年2カ月を経て9月に結婚に至った。
引用元:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00000025-mantan-ent
俳優の吉田栄作(46)が22日、妻でモデルの平子理沙(44)と離婚したことを発表した。21日に所属事務所の代理人が都内区役所に離婚届を提出した。
吉田が報道各社にFAXで送った文書で「私たち吉田栄作・平子理沙は、このたび離婚することとなりました。昨年末より十分に話し合い、納得した上での結論です。ここ数年、お互いの仕事や生活環境に変化が起こり、少しずつ生活にズレが生じていると感じておりました。時間をかけて、共々自分自身の気持ちを確かめ、これを機にそれぞれが目指す道を歩む事に致しました」と報告した。
続けて「これからも近況を話し合ったり、悩み相談をしたりと、友人としての関係は続いていくと思います。二人とも新たな道を前向きに進んで参りますので、今後とも変わらぬご支援の程、どうぞよろしくお願い申し上げます」とつづり、互いの今後の芸能活動についての理解と協力を求めた。
平子はクリスマスを母親らと米国で過ごす予定。一方、吉田は9月23日から名古屋市周辺に泊まり込み、NHKの連続ドラマ「愛おしくて」(来年1月12日スタート、火曜後10・00)の撮影に臨んでいる。
引用元:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00000084-spnannex-ent
テレビ東京の紺野あさ美アナウンサー(28)が美女とひたすら踊るだけの異色の5分番組「紺野、今から踊るってよ」(水~木曜深夜1・30)が初の1時間特番になる。「紺野、日本の絶景で踊るってよ」(26日深夜0・55、関東ローカル)で、沖縄や京都でロケを敢行。全編4Kカメラで撮影した映像美も必見。紺野アナは「1時間踊っていいんだと、ものすごくうれしかったです」と喜び「普段5分番組の時も目いっぱいやっているのに、1時間はすごいな、頑張ろうと思いました」と、いつも以上にキレキレのダンスを披露する。
「モーニング娘。」出身の紺野アナが絶景をバックに1時間、踊りまくる。通常は5分番組だが、初にして最長の1時間特番に。東京都内や関東近郊を飛び出してのロケも初となった。
企画意図について、金子優プロデューサーは「新しい切り口を探っていた中、絶景で踊ったらおもしろいのではないか。さらにせっかく絶景ならば、ぜひ4Kで撮影を、ということになりました。4Kは紀行・風景もの、音楽ものは既にトライしていたりするのですが、単なるきれいな風景ではなく、絶景や夜景をバックに紺野が踊るという内容はインパクトがあるかなと思いました」と説明。
「絶景で踊る魅力を存分に伝えるためにはたっぷり1時間は、ということで、地上波での枠が1時間に決まりました」と“超拡大版”になった。
沖縄は中城城跡や知念岬、京都は下鴨神社や渡月橋などでロケ。富士山も訪れた。最初は旅行気分で浮かれた紺野アナだが「いざ行くと踊ってはすぐ次の現場で踊っての繰り返しで。合宿みたいでした」と苦労した様子。沖縄では海のそばで踊っていると、潮が満ち、足場がなくなる事態に。京都・下鴨神社では着物にもかかわらず大雨に降られ、特に体力を消耗した。それでも「大変でしたが、楽しい現場でした」と充実の収録を振り返った。
今年3月に第1弾が放送され、シリーズ化された冠番組。紺野アナは「昔のアイドル時代の自分を前向きに出していいかどうか、自分に自信がなかったのですが、この番組をきっかけに自信が持てるようになりましたし、人生が楽しくなりました。モーニング娘。になりたての頃は踊るのが一番苦手だったのに、今、踊る番組を持っているのは奇跡。人間変われるんだなと。まさに人生の転機になった番組、宝物です」と愛着を示した。
今後については「来年は海外進出したいです。末永く、毎週踊っているアナウンサーというギネス記録を狙いましょう!?」と意気込んでいる。
引用元:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00000077-spnannex-ent
手相芸人、島田秀平(38)が20日、東京都内で行われたトークショーに参加。来年早々にも交際中の一般女性(35)と結婚することを明かした。
実家の母にも女性を紹介したといい、「来年は『決断』や『けじめ』ということが出やすい年になります。僕もけじめをつけたい。これだけ皆さんに恋愛運がどうだとか言ってて、自分が結婚してないんじゃ説得力ないですから」と力説した。
徳川家康が持っていた1000人に1人の手相「ますかけ線」に触れ、「今年は福山(雅治)さん、(千原)ジュニアさんと、この線を持つ芸能人が結婚ラッシュになりましたが、来年も続きます」と予想。同じ手相を持つ明石家さんま(60)、有吉弘行(41)、坂上忍(48)、オアシズ・大久保佳代子(44)らに結婚の可能性があるとした。
引用元:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-00000038-sanspo-ent