[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セクシー女優の紗倉まな(22)が、国立の某大学学生から文化祭への出演オファーを受けていたが、実際には大学側の許可が得られていなかったため予定していた講演が中止になったことを明かし、「嫌な気持ちになりました」と不快感を示した。
紗倉は自身のツイッターで同文化祭への出演を告知し、「ワクワク」と楽しみにしている様子を明かしていた。また、紗倉の出演を告知するポスター画像では、紗倉によるフリートークや写真撮影、さらにはテレビ東京「ゴッドタン」の人気企画「キス我慢選手権」も行われるとされていたため、ネット上で話題となっていた。
しかし13日になって、紗倉は同文化祭での自身の講演が中止になったとツイッターで報告。「数カ月前にオファーをいただきTwitterでも告知をしてほしいと連絡をいただいていたのですが、実際は本部に許可を取っていなかったらしく、残念ながら中止となったそうです。びっくり。そんなこともあるのね」と事情を明かした。
フォロワーへ対するリプライで、「ちゃんと大学側に許可もとらずにオファーして、スケジュールも押さえられて「告知はちゃんとしてください!」と散々言われて、何も知らないこちらとしてはそれで急に中止になるなんて普通に嫌な気持ちになりましたけどね」と、不快感を示した紗倉。だが、今回の文化祭出演を楽しみにしていただけに、「全然嫌ってなんていませんよ! むしろこうやってお話をいただけたのだって本当に本当にありがたかったんです。今回は残念でしたけど」との思いを明かした。また「せっかく楽しみにしてくださっていた方にはごめんなさい。私も寂しいです。またいつか機会があるといいのだけど..」とファンに謝罪した。
タレントのマツコ・デラックス(42)が13日、都内で行われた「歯磨き 薬用ピュオーラ」新CM発表会に登場した。今秋には冠バラエティー番組「マツコとマツコ」(日本テレビ系)が終了したものの、いまだレギュラー番組8本を抱える超売れっ子。さらにCMキャラクターとしても引っ張りダコだ。
わずか3年の間に車、製菓、缶コーヒー、缶チューハイ、カップ麺、求人、IT、サプリメント、寝具、目薬など、ジャンルを問わず、大手企業の商品CMキャラクターを務めたが、さらに今回、歯磨きが加わった。まさに「新CMの女(?)王」と呼ばれてもおかしくない活躍だ。
広告代理店関係者は「マツコさんはCM撮影で、台本をただ読むだけじゃなく『ここはこうした方がいい!』と“口出し”するほど真剣。『ケンカしているんじゃないか!?』と周囲がヒヤヒヤするほど、監督と熱い議論を交わしている。他人任せにせず自ら積極的に参加するため、結果的にCMは洗練され、世間への訴求効果が高くなる」と指摘。
この姿勢が企業サイドの評判を呼び「ぜひウチでも!」と、多くの声がかかるというのだ。
当のマツコは「食べ物(のCMオファー)は来ないと思っていた。食べたらこう(巨漢に)なっちゃうんだと思われちゃうじゃない」と大きな体をゆすって笑った。
またこの日はW杯で大活躍したラグビー日本代表が帰国したが、「ラガーマンはタイプ?」と聞かれたマツコは「そりゃもう!」と大興奮。「屈強な体を長時間、見せてもらった。代表は誰が来ても大丈夫」と、舌なめずりしていた。
2019年には、日本でラグビーW杯が開催される。4年後へ向け、これから正念場を迎えるラグビー界。真の人気復活へ向け、マツコとコラボするのもアリかも!?
俳優の水谷豊(63)が主演を務める国民的刑事ドラマ「相棒」の新シリーズ、テレビ朝日「相棒season14」(水曜後9・00)が14日に午後8時からの2時間スペシャルでスタートし、初回の平均視聴率は18・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。俳優の反町隆史(41)演じる新相棒に注目が集まった。
18・4%は今年の民放連ドラ初回視聴率1位の数字。ここまで放送された連ドラでは、7月クールの日本テレビ「デスノート」の16・9%が最高だった。
警視庁特命係の杉下右京(水谷)と相棒の活躍を描くシリーズ第14弾。法務省から警視庁へ出向中のキャリア官僚・冠城亘(かぶらぎ・わたる=反町)とともに事件を解決する。初代・寺脇康文(53)2代目・及川光博(45)3代目・成宮寛貴(33)が演じた過去3人の相棒はいずれも警察官で、ドラマ史上初の相棒が誕生。脚本は輿水泰弘氏ほか。監督は和泉聖治氏ほか。
初回は、西多摩刑務所で模範囚・美倉(小柳心)が刑務官・田代(栩原楽人)を刺殺。通常、所内で発生した事件は刑務所職員が捜査をするが、美倉は警察官による取り調べを要求する。法務事務次官・日下部(榎木孝明)は美倉の要求を受け入れ、自分の息のかかった冠城(反町)を捜査に加える。冠城たちの取り調べに対し、美倉は犯行の動機は田代が独居房に収容されていた梅津(井之上隆志)を殺害したことへの報復だと供述する。事件の1週間前に獄中死した梅津は、受刑者から信奉される存在だった。梅津の死は持病の発作によるものだったが、美倉は彼の死後に「田代に殺された」という梅津の声を聞いたと主張する。冠城は美倉がウソをつく理由がないと考えるが、死者の告発を根拠にした捜査は行き詰まる。その頃、停職中の右京(水谷)は英国スコットランドヤードで捜査の手伝いをしていた…という展開だった。
日本残留か、メジャー進出か。去就で揺れる阪神の守護神オ・スンファン(呉昇桓)だが、プライベートでは韓国人気ガールズグループ「少女時代」ユリとの交際に終止符が打たれた。
15日午前、複数の韓国メディアは「オ・スンファン(33)とユリ(25)が破局」と報じた。その後、ユリの所属事務所は同件について「2人が決別したのは事実」とし、報道を認めた。
オ・スンファンとユリはことし4月、デートを楽しむ姿をキャッチされ、熱愛報道。この報道を受けて、双方共に交際の事実を認めていた。
双方の関係者は、互いの多忙なスケジュールですれ違いの時間が続いたことが原因と明かしている。
一方、オ・スンファンは所属チームのある日本に留まり、去就について協議を続けているとみられる。