忍者ブログ

カウンター

リンク

カテゴリー

最新記事

忍者アド

リードメール

 

フリーエリア

[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鈴木亮平、役作り年間50キロ増減量も人間ドック

鈴木亮平、役作り年間50キロ増減量も人間ドック◎

鈴木亮平、役作り年間50キロ増減量も人間ドック◎

 

 俳優・鈴木亮平(32)主演の映画「俺物語」(河合勇人監督)が31日公開され、都内で舞台あいさつが行われた。



 人気コミックを原作にした主人公は高校生離れしたいかつい男で、鈴木は役作りのために40日間で30キロ増量した。

 「いかついとはいえ、高校生の役。僕でいいのか? と本気で悩んだ。やるからにはやり切ろうと」と決意の増量。ハロウィーンにちなんで、増量分に相当する巨大カボチャも持ち込まれた。

 鈴木は今年春のドラマ「天皇の料理番」(TBS系)では、主人公の病身の兄を演じるために半年間で20キロ減量した。

 双方で共演した寺脇康文(53)は「あの時は実のないスープばかりで本当に病人のようだった。今回は食事の後に菓子パンをプロテインで流し込んでいた。本当に体は大丈夫なの」と、この日も気遣っていた。

 もともと186センチ、76キロのスリムな体形だが、この1年間でその差50キロの増減量を成し遂げたことになる。ハリウッドの名優ロバート・デ・ニーロをもしのぐ「超デ・ニーロ・アプローチ」とでもいうべきか。

 鈴木本人は「人間ドックですこぶる健康と言われました。今回、中高生をやったから、今度は小学生にも挑戦したい」とジョーク交じりに語った。

 共演者の永野芽郁(16)坂口健太郎(24)鈴木砂羽(43)も登壇した。



こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

PR

加護亜依 15歳の時に人気グループ一員と交際 段ボールで逢い引き

加護亜依 15歳の時に人気グループ一員と交際 段ボールで逢い引き

加護亜依 15歳の時に人気グループ一員と交際 段ボールで逢い引き

 

 元「モーニング娘。」の加護亜依(27)が29日放送のテレビ東京「ヨソで言わんとい亭」(木曜後11・58)に出演。15歳の時、人気グループのメンバーと交際していたことを明かした。



 MCのネプチューン・名倉潤(46)から「ぶっちゃけ(モー娘)当時、彼氏いましたか?」と聞かれた加護は「ぶっちゃけ言うと…いました」と告白。「何歳のころ、いたの?」に「15(歳)。相手は?17(歳)」と笑顔で答えた。

 「どこで知り合うの?」と問われると「番組」と、あっけらかん。スタジオからは「共演者じゃん!」と驚きの声が上がった。

 ジャンルは「歌手」「グループ」。週刊誌などには「撮られてなくて。番組のプロデューサーさんから『その人が加護ちゃんのこと好きだから、メールしたいんだって』と言われて『じゃあ、いいですよ』と言って。マネジャーさんも知らなくて。何年付き合った?半年。でも本当にピュアな恋。何もしてない」と明かした。

 名倉が「何もしてないんやったら、ええやん。ちょっとおいで」と加護を呼ぶと、加護は名倉の耳元で相手の名前をささやく。加護の声はかき消され「超人気グループのメンバー」のテロップが打たれた。

 あまりの衝撃に、名倉は「はぁ~。ダメダメ、ダメな(言えない)やつです」と語った。

 加護は「すごく有名な方だったし、互いに目立ったので(相手を)段ボールの中に入れて、知り合いに(自宅に)運んでもらう」と交際がバレないよう、宅急便のフリをして逢い引きしていたという。名倉は「1個も漏れてないもん、これ。誰も(交際を)知らんと思う。漏れてないということは、段ボール作戦ありやで、これ」と話した。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

熊田曜子、出産の瞬間も取材受ける 記者、カメラマンら産室に

熊田曜子、出産の瞬間も取材受ける 記者、カメラマンら産室に

熊田曜子、出産の瞬間も取材受ける 記者、カメラマンら産室に

 

 第2子女児の誕生を27日に発表したタレントの熊田曜子(33)の出産の瞬間を、雑誌スタッフが分娩室に入って取材していたことが分かった。熊田が公式ブログで29日、明らかにした。



 熊田によると、夫と共に分娩室に入ったのは妊娠・出産・育児専門誌「Pre-mo」(主婦の友社)の記者・カメラマン・編集者。熊田は妊娠中からこの雑誌で他のママさんたちとトークしたり、発売中の2015年冬号では表紙を務めている。

 しかし、出産立ち合い取材を了承するまでには葛藤があった。「自分の出産シーンが本に載る。決断するのはかなり勇気がいることでした」と熊田はブログでつづった。結局は、担当編集者との間に築いた信頼感が、その背中を押したようだ。

 そして、「陣痛が来て最初にしたことはPremo編集者さんに電話をする」だった。

 出産は5時間で終わる安産で、熊田は出産後、「夫と共に立ち会ってくださった編集者さん ライターさん カメラマンさん 人生で最高の瞬間を見守って下さりありがとうございます」とただ感謝した。

 この取材に基づく「出産レポート」は来年1月15日発売予定の同誌に載るという。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

『オーシャンズ11』再映画化、サンドラ・ブロック主演でオール女性キャストに

『オーシャンズ11』再映画化、サンドラ・ブロック主演でオール女性キャストに

『オーシャンズ11』再映画化、サンドラ・ブロック主演でオール女性キャストに

 ジョージ・クルーニーやブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツやマット・デイモンなど豪華スターが集結した犯罪ドラマ『オーシャンズ11』シリーズ。現在、オスカー女優サンドラ・ブロック主演で女性キャストによる再映画化企画が進行しているという。




 Indiewireによると、企画は昨年、シリーズのプロデューサーであるジェリー・ワイントローブ、監督のスティーヴン・ソダーバーグ、そして製作と主演を務めたジョージによって立ち上げられたという。しかしワイントロープが今年7月に死去。企画の先行きが危ぶまれたが、情報筋の話では今でも確実に進行しているそうだ。

 監督はソダーバーグと親交のある、映画『ハンガー・ゲーム』(12)のゲイリー・ロスが務めるという。脚本は最近、注目を集めている新進気鋭のオリヴィア・ミルチが執筆するとのことで既に草稿を提出しているらしい。

 『オーシャンズ11』は1960年にフランク・シナトラやディーン・マーティンなど往年のスターが大集結した映画『オーシャンと十一人の仲間』を再映画化した作品。ダニー・オーシャン率いる11人の犯罪集団が、眠らない街ラスベガスに集まる大金を盗み出す計画を実行するというストーリーだ。

 再映画化がジョージ主演の2001年作品に対してどういう位置にくるのかは不明だが、情報筋はジョージがダニー・オーシャンとしてカメオ出演する可能性がなきにしもあらずと話しているそうだ。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。

文化功労者の黒柳さん「テレビが認められた」

文化功労者の黒柳さん「テレビが認められた」

 今年度の文化功労者に選出された俳優・司会・エッセイスト、黒柳徹子さん(82)に喜びの声を聞いた。

          ◇

 「テレビも文化の一つだと皆さまが認めてくださったと思うと、とってもうれしいです」。1954年、NHK専属のテレビ女優第1号としてデビューした人ならではの、感慨の言葉だ。

 司会を務める番組「徹子の部屋」は、今年放送1万回を超えた。それだけでなく、舞台女優、大ベストセラー「窓ぎわのトットちゃん」などの執筆、国連児童基金(ユニセフ)の親善大使と幅広く活躍してきた。

 かつてプロレスラーのジャイアント馬場さんから、「100歳まで舞台に立ちたいなら」とスクワットを勧められた。以来十数年、就寝前に50回、毎晩欠かさず続けている。「くよくよしたことがあまりない。好きな仕事だけをやっているから、ストレスがたまらない」のも、健康の秘訣(ひけつ)という。

こちら⇒無料動画だけで全員を稼がせるノウハウを公開。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne